top of page
blueback_2022_2.jpg
specialevent_top01mob.jpg
event2022nov_title.png

あなたが知らない、
新しい​多様な教育の世界。​

今、日本では、ユニークなカリキュラムを持つ学校が続々と誕生していることをご存知ですか?

知的にも人格的にも大きく成長する中高時代。

二度と戻らないこの大切な青春を、一人ひとりにピッタリの環境で過ごして欲しい。

 

このイベントで小中学生の子を持つ保護者はもちろん、現場で子供たちと向き合う教育関係者の皆さんも

教育業界の新しい風をアップデートし続けましょう。

​教育チェンジメーカー5校が
熱いトークを繰り広げる!

「学校業界の挑戦。」は教育チェンジメーカー5校による、

子供の学び方の選択肢を広げることを目的とした合同イベントです。

新たな教育変化を起こす5校学校の垣根を越えて大集結!

それぞれの学校紹介だけではなく、各テーマについてのここでしか聞けない対談ならではの「生」の声は必見!

daltontokyo_yasui.jpg

ドルトン東京学園
中等部・高等部

校長  安居 長敏

kamiyamamarugoto_matsuzaka.jpg

神山まるごと高専
(2023年4月開校)
事務局長  松坂 孝紀

harrowappi_Jane.jpg

ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン
マーケティングマネージャー
Jane Chung

hakuba_kusamoto.jpg

白馬インターナショナル
スクール

代表理事  草本 朋子

masaki_Otani.jpeg

インフィニティ国際学院
中等部・高等部

学院長  大谷 真樹

イベント参加校

スペシャル企画
テーマ別の対談2日間

教育対談は11月18(金)と11/24(木)の2日間、

無料オンライン生配信にて実施します。
校風やカリキュラムは違えど、学びの共通キーワードを持つ3校ずつがここだけの教育深掘りトークを展開します。

​第一弾

未来の学校教育編

​第二弾

​グローバル×ボーディング編

参加校一覧

daltontokyo_logo.jpg
kamiyama_logo2.jpg
White_background2.jpg
hakuba_logo.jpg
infinity_logo_white.jpg

プログラム紹介

第一弾

11/18(金)20:00~21:30

 「未来の学校教育編」

トップ3人が激論!

各校が生まれた理由をぶっちゃける

daltontokyo_yasui.jpg
kamiyamamarugoto_matsuzaka.jpg
masaki_Otani.jpeg

ドルトン東京学園
中等部・高等部

校長  安居 長敏

神山まるごと高専
(2023年4月開校)
事務局長  松坂 孝紀

インフィニティ国際学院
中等部・高等部

学院長  大谷 真樹

t.fukuda.jpg

茨城県立水海道
第一高等学校・附属中学校

副校長 福田 崇
(ゲスト司会)

▼3校の共通点

#生徒がつくる学校 #アントレプレナーシップ
#社会で学ぶ #探究 #創造性 #0→1
#イノベーション #個の尊重 #自律 

第二弾

11/24(木)20:00~21:30

 「グローバル×ボーディング編」

保護者に知ってほしい、

今、話題の全寮制スクールが話題になる理由。

hakuba_kusamoto.jpg
harrowappi_Jane.jpg

インフィニティ国際学院
中等部・高等部

広報  蔵本 有紀

inifinity_kuramoto.jpg

ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン
マーケティングマネージャー
Jane Chung

白馬インターナショナル
スクール

代表理事  草本 朋子

武蔵野大学
アントレプレナーシップ学部
教授・学部長補佐
津吹 達也
(ゲスト司会)

t.tsubuki.jpg

▼3校の共通点

#2022年開校 #全寮制 #世界で生きる力
#海外 #生徒の多様性 #先生の多様性
#グローバル×地方 #親元を離れて暮らす

​参加申込み

無料視聴ご招待!

ご参加希望の方はこちらの専用フォームにてお申込みください。

フォーム送信後に視聴URLが表示されます。

申込み者限定アーカイブ視聴

フォーム送信後の視聴URL後日アーカイブ閲覧が可能になりました♪

参加申込みフォーム
arrow&v
arrow&v
arrow&v
arrow&v
arrow&v

​本イベントに関する問合せ

本イベントに関するご質問は

イベント事務局「インフィニティ国際学院」より

回答をさせていただきます。

お問い合わせ
bottom of page